素人ブロガーの足跡(開始2週間)

雑記

開始2週間たってもなかなかサイトは綺麗になっていかず苦戦中・・・

冴えない文章を書きながらも頑張り続けるアラフォーの激闘記をご覧あれ(笑)

ブロックエディター

ワードプレスを始めてからあっという間に2週間が経ってしまった。

ワードプレスってブロックエディターっていうシステム?で文章を作っていくんやけど、これの使い方が最近だんだん分かってきた。

「見出し」とか「段落」とか「画像」とか、項目を使い分けるのにようやくおじさんなれてきたよ^^

使い慣れてきたからか、最近はかなり使いやすいシステムのように感じてる。

後発で始める方がこの記事を読んでくれることを祈って、慣れるまでの辛抱やでって言っとこう。

記事の内容は一般の方が見てどう思われるか分からへんけど、自分としては毎記事3~4時間くらいかけて書いてる割には冴えない文章やなぁという状態(笑)

これは近々リライトしやなあかんなぁと思いながらも量産体制で2週間で10記事は達成。

引き続きやる気は継続中。2週間で費やした時間は50時間オーバー

サイト名の変更

今は「不動産のあれこれ」っていう名前でスタートさせたんやけど、不動産以外の記事も書いてたりしてるし、サイト名変更しようか悩み中。

今は誰も見てくれてないこのサイトが将来色んな人に見てもらえることを想定(希望的観測)して、今のウチにサイト名は固めておきたいなーと思ってる。

でも「元不動産営業マンのなんでも相談室(仮)」みたいな感じとか、「でぃーらブログ~不動産情報センター~」とか、色々考えてるけどビシッと来るタイトルが思いつかなくて今のところ変えてない。

サイト名を変えるとSEO的に良くないとかもありそうで調べたりもしてるんやけど、なかなか皆さんおっしゃることがバラバラで良く分からんし、まぁ据え置きでってなってる(笑)

ちなみにドメインは変更することができへんから、この部分はもし後発でブログを作る人がいたとしたら、サイト名と同じにするかーって安易に決めやんと、ちゃんと考えた方が良い部分やなと知っておいた方が良いと思う!

サイト名決めるのむずー!

GoogleAdsenseの申込み

最後にGoogleAdsenseの申し込みを先週末(2月3日節分の日!)にしてみた。

サイト開設が1月23日やから約10日でお申し込みをした感じ^^

まだ全然結果は出てないんやけど、今のところSEO対策とかまで頭が回らずに記事を投稿してるしやっぱり駄目なんかな。。。

それにサイトの表示が遅くて改善の必要があります!ってGoogle先生から言われてるから改善したいんやけど、調べても全然やり方がわからんくて苦戦しまくった結果、現在放置中(笑)なのも響きそう。

サイドバーの表示内容とかも変えたいんやけど、こちらは調べる時間が無くて後回しになってるし、これだけ時間をかけてるのに、やるべき事が山積みなのはサイト開設時以降全く変わっていないどころか増えてるまである(´;ω;`)ウッ…

GoogleAdsenseはサイトに広告を表示してもらうための審査をしてくれるやつです。
Google先生にサイトスピードが遅い!って怒られてるままやけど、とりあえず審査には出してみた(笑)

感想

引き続きやる気には満ち溢れているんやけど、やる事が多い&何をやるにも調べないと分からへんのが原因で制作がちっとも進んでへん(笑)
今の興味はAdsenseの結果やけど、「あかんくてもしょうがない、やれることからやっていく!」って感じでとりあえず進んでいく意思は継続中。

そろそろ色んな人に見てもらいたいなって気持ちが出てきたからPV0記録更新状態も何とかしやなあかんし、おじさんまだまだ頑張るよ^^

サイト作るのは大変やけど楽しい!でも時間をかけるのが嫌って人にはおススメできへんかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました